「サンプラーD」 完成 * ボビンレース
「はじめてのボビンレース」(飯野美智子著 雄鶏社)より
「サンプラーD」を作りました。
ボビン14ペア(28本)
麻糸80/2
3センチ幅を34センチの長さまで。
このサンプラーの織り方には
四角形の「ペタル織り(ポワン・デスプリ)」が入っています。
完璧な四角形にはとうとう織ることは出来ませんでしたが、
まぁそこそこに織り慣れてはきました。
たった27個のペタル織りくらいでは、
うまく出来るようにならないのは当然のことでしょう。
例えば刺しゅうのバリオンSだって、
何百個もしてきたのにいまだに上手に出来ないのと同じなんだわ。
つまりは・・・
ペタル織りがうまくできなかった言い訳?(^_^;)
******************
次、サンプラーEに挑戦するつもりですが、
これにはボビンが34ペア(68本)必要です。
34ペアの糸巻をしているうちに、手持ちの糸がなくなりそうです。
それにしても68本も糸巻しなければならないなんて・・面倒くさいなぁ~。
ボビンレースに長けた方にしてみれば、たった68本なんでしょうが。
プリッキングも気が遠くなりそうです。
実物大パターンをコピーしてブルーシールを貼れば楽なんですが、
私の織り方はきついので図が波打ちそうです。
とにかくチマチマ・プチプチと厚紙に穴あけしていきましょう。
« 「 Lavender Scrolls 」 完成 * 刺しゅう | トップページ | 深夜の冒険 »
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
コメント