« フランスからの本 & 「サンプラーE」織り上がり *ボビンレース | トップページ | ボビンレースのドイリー?制作中 »

2011年10月12日 (水)

「サンプラーE」 完成 * ボビンレース

「はじめてのボビンレース」(飯野美智子著 雄鶏社)より
  「サンプラーE」を作りました。

Img_5897
                        
ボビン35ペア(70本)
エジプト綿80番 DMC50番レース糸
4.5センチ幅を17センチの長さまで。

Img_5894

このサンプラーには「フィレ織り(C-TーT)」が入っています。

穴糸としてDMCのレース糸50番を使いましたが、
 この作品には太すぎたようです。

画像の手前の部分が穴糸としての織りなんですが、
 せっかくの美しい糸の流れが団子状になってしまいました。

初めてエジプト綿80番を使ってみて、
 繊細な糸ながらしなやかで、麻糸より織りやすいと感じました。

トーションレースでもこのくらい織り方が複雑になると
 織りごたえ、見ごたえがあります。

Img_5900


ちなみに、今回のお花はランタナ七変化。

家の庭に咲き乱れていたのを使いました。

 

******************

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

もしよろしければクリックお願いします。

« フランスからの本 & 「サンプラーE」織り上がり *ボビンレース | トップページ | ボビンレースのドイリー?制作中 »

ボビンレース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« フランスからの本 & 「サンプラーE」織り上がり *ボビンレース | トップページ | ボビンレースのドイリー?制作中 »