『 quatre barres pour petit napperon 』完成 * ボビンレース
« ボビンレース ようやく織り上がったぁ~ | トップページ | 『 編みひも使いの3wayニット 』 完成 * 編み物 »
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
コメント
« ボビンレース ようやく織り上がったぁ~ | トップページ | 『 編みひも使いの3wayニット 』 完成 * 編み物 »
本当に綺麗に織られてますね。これだけアップのお写真なので見本のようです。
布ですが私が良く利用するサイトをご紹介します。
参考になればと。。
http://www.ateliermb.ch/Pages/en/index.htm
http://langendorfkloeppel.de/
http://www.hedgehoghandworks.com/catalog/index.php
後は越前屋さんとかユザワヤ、オカダ屋とかで探してみるか
ボビンレースのお教室に通われていらっしゃるなら先生に聞いてみるのも良いかもですね(^^)
投稿: みえこ | 2011年12月13日 (火) 22時22分
みえこ様
いろいろなサイトを紹介してくださり、ありがとうございました。
私の知らない所もあり、楽しくネットサーフィンさせてもらいました。
薄い麻布ですが、灯台もと暗し・・と言いましょうか、時々お世話になっていた越前屋さんにありました。「その他の布」の中に「麻ローン」となっていたので取り寄せてみたところ、これなら三つ折りして処理できそうです。私がお世話になっている編み物の先生は機械編みとかのニッティングに関してはすごい方なんですが、レース、特にボビンレースに関しては・・・。ま、そういうことで分からないことも多いのですが、気楽に楽しくボビンレースをしていければいいかなって思っています。
投稿: かえるにゃん | 2011年12月23日 (金) 17時15分