三角とシェルのサンプラー * ボビンレース
お久しぶりです。
ようやく作品をブログにアップする気持ちになりました。
ボビンレースはたくさん織っています。
織ることが楽しくてブログにアップする時間もおしいくらい充実した日々でした。
でも今夜はちょっと一休みして、ブログを。
さて、どうして制作にこんなに夢中になっているのかというと、自分でデザインを始めたからです。
先生から製図を教えてもらいだしたのが今年に入って。
教えていただいたモチーフなどのサンプラーを作りながら製図も書いています。
今回作ったのはそうした物の3作目(?)
三角とシェルのサンプラー、一応オリジナルです。
オリジナルと言っても、教えてもらったのを適当に並べて織ってるだけなんですけどね(笑)
でも、組み合わせをいろいろ考えるのが楽しくて楽しくて。
トーションレースなので同じようなデザインの作品が今までに作られているとは思いますが、それでもこれは私のオリジナル。
そしてこのサンプラーから更なるデザインが湧き出てきます。
そんなに素敵なデザインはできないけれど、楽しい。
あぁ~してみよう、こぅ~してみようといろいろ考える、それを形にする。
とても楽しいことです。
今回初めて漂白していない麻糸(ボッケン)60/2を使ってみました。
想像していた麻の色でなかったのですが、織り上げてみたらなかなかきれいでした。
それでは、また。
« Flammendes Herz * ボビンレース | トップページ | 最近の私 »
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
コメント