« 一文字にする覚え書き | トップページ | いろいろあって、ただボーッと織っていました »

2014年1月19日 (日)

フラワーレース 2 * ボビンレース

フラワーレース2作目が完成しました。

P1190246

10月くらいから作り始めたので、だいたい3ヶ月ほどかかっています。

先生からは花だけを作ればいいと言われていたのですが、変に作りたがりの私は周りも織ってしまいました。

時間のロスだったかもしれませんが、私としてはいろいろ勉強になっています。

ただ・・・・この図案を一人で作るとなると、葉っぱの所・・・・自信ありません・・・・。

これから作っていくフラワーレースでなんとか習得していけるかな?

     「していけるかな?」ではなく、「していかなくてはね。」

P1190248

糸:ボッケン60/2

作品サイズ:18×14㎝

****************

ところで、

私、本当に良いボビンレースの先生に出会うことができて良かったと思う今日この頃。

私の自分勝手で考え無しのおしゃべりに付き合ってくださりながら、しっかりと指導してくださってる。

本当にありがたいことだと思っています。

****************

先日は私の誕生日だったのですが、こういう言葉を知りました。

Übung macht den Meister  (練習が名人を作る)

ドイツの言葉だそうです。

この言葉、大きく印刷して目に付く壁に貼りました。

作業台の右に貼ったので、まさに「座右の銘」(笑)。

これを見ながら頑張っていこうと思っています。

« 一文字にする覚え書き | トップページ | いろいろあって、ただボーッと織っていました »

ボビンレース」カテゴリの記事

コメント

凄く素敵なボビンレースですね。
うっとりしました。
練習が名人をつくる・・というドイツの言葉もいいです。

eriのクロスステッチの贈り物さんへ

おはようございます。
「うっとり」だんなんて、すごく嬉しいお言葉、ありがとうございます。
オリジナルのeriさんの作品、とても素敵です。
刺激を受けてます。

素晴らしいレースですね
尊敬します

練習が名人を作る
この言葉も素晴らしい

感動しました

編み物大好きさんへ

はじめまして。というより、いつもポチ*いいね、ありがとうございます。

私がこうしたボビンレースが出来るようになっているのは指導してくださる先生のおかげ。
座右の銘を見ながら、もっともっと緻密で繊細なボビンレースを自分一人でも作れるようになっていきたいと思います。

最後になりましたが、コメントいただき、とても嬉しかったです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 一文字にする覚え書き | トップページ | いろいろあって、ただボーッと織っていました »