フラワーレース4制作中 * ボビンレース
フラワーレースの4作目、ようやく順調に進み始めました。
織れている量はまだまだ少し。
しかしここまでで、分からなかった織り方が出来るようになったのは大きな進歩だと思っています。
それは、先日ブログでも書いていた「百合の花」、そして「エスカルゴ」。
自信を持って一人でできるようになりました。
これは始まりの方です。
織り方が下手なんで恥ずかしいけれど、皆さんに分かっていただきたくてアップ画像を出しました。
始まりはそんなに難しくはなかったのですが、終わりの始末の仕方が分からなくて・・・・・。
技法が分からない時に参考にしている本と、先生のやり方がちがっていたしねぇ~。
ま、とにかく、糸の始末を自分が望むようなきれいさで出来ないことに悩み続けてました。
で、悩んだ末、分かったことは・・・・
自分の望む形に合わせてピンを打ち直し、自分の慣れた向きで丁寧に糸を結んでいくこと。
他の人には???のことかもしれませんが、自分なりにエスカルゴ習得。
苦手だったエスカルゴですが、これからは楽しみになりました。
例年どおり10月には作品発表会があると思うので、それに間に合うよう頑張って作っていこうと思っています。
さて、今日、注文していた布と糸が来ました。
フリージア 70/2 糸も買いました。
先生にはまだ言っていませんが、カントに載っていたあのフラワーレースを作りたいなぁともくろんでいます。
出来ると良いなぁ~
« ミニクッション 完成 * 刺しゅう | トップページ | 暑い!すすまない! »
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
コメント