フランダースレース再開
数ヶ月ぶりにフランダースレース‘OONA’を再開しました。
長い間してないと、織り方を忘れていて失敗ばかり。
二日前の深夜、縁の織り方を間違えているのに気づき、1時間以上かけて織り直しました。
その翌朝、別の所の地模様がおかしいのを発見。
3度も同じ所を織り直す気持ちになれなくて、そのまま続行。
どうせ接ぎ合わせば切り取ってしまう所。
だから時間をかけて織り直すほどのこともない。
・・・・・・・・・・・・のですが、気持ちはイジイジ。
でも、これからは絶対に失敗は許させないぞ!とその失敗箇所を見て心引き締めながら織っています。
今、二模様目。
接ぎ合わせるために10模様弱、織るつもりです。
それにしても、久しぶりのエジプトコットンを見てると、クラクラしてきました。
このくらいのフランダースレースでも目がクラクラしてるのに、憧れのバンシュなんて織れる日が来るのかしら・・・・。
参考本:「KANT 2013/3」
« ドライブ編み交差のフレンチプル 完成 * 編み物 | トップページ | お座布団が大きくなって思案中 »
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
コメント