次のフラワーレース制作開始 & ネクソシスト
またまたフラワーレースを作り始めました。
昨日「KANT」をいろいろ物色。
1993年あたりのデザインで、私が学びたい形を見つけました。
デザインも素敵です。
昨日、100均で買った厚紙にプリッキング。
そして今日、3ヶ月ぶりにボビンレースのお稽古に行きました。
約1時間の運転で、教室に入った時には疲れ切ってダウン。
早めに到着していたので私一人。
ですから、格好かまわず10分くらいダラァ~。
この休憩のおかげで、なんとか2時間、いつもどおりに制作が出来ました。
嬉しかったのは、先生がちゃんと今年の「KANT」を私にも取り寄せてくれてたこと。
病気になって3ヶ月ほど連絡していなかったので、切られてるかなと心配してたんです。
新しい「KANT」を見て、テンション上がりました。
さて、教室ではプリッキングした厚紙に鉛筆で補助線を書き込み、ブルーシートをかけようとした時・・・
先生の驚いた声で大きなミスを免れました。
間抜けな私は厚紙の裏にシートをかけようとしてたのです。
間一髪。
注意してもらえて良かったぁ。
無事シートが貼れ、糸の用意も出来、いざ本番。
今日は一番簡単な所を。
織り方は簡単ですが、きれいに織るには思ってるより簡単にはいかないわね。
レンちゃんの首や体が変な方向に回っている時、我が家では「ネクソシスト」と言っています。
体があまりにもしなやかすぎると、ちょっと怖い。
日本ブログ村への応援クリックありがとうございます。
« フラワーレース4 完成 | トップページ | フラワーレース5作目制作中 & 憩う猫 »
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
「猫」カテゴリの記事
- 寒気が一気にきたぁ!(2022.12.14)
- 一晩寝たら、ほとんど忘れている(2022.12.07)
- 画像作成、少し前進(2022.12.06)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- ルーターを新しくしてみた(2022.11.30)
コメント