« フラワーレース5制作中 & 椅子の下が好きなのに・・・ | トップページ | ロココレース茎を合わせる & 年だなんて言わせない »

2015年6月21日 (日)

ロココ再開 & マットに紛れて

いろいろしたい物はありましたが、結局ロココを再開しました。

病気になる前(4ヶ月前)は、ここまでしていました。

P6203078

でも、これ、織り間違えているんです。

図案からいうと「反時計回り」に織り進めなければならなかったのに、ぼぉーっとしていて反対にしてたのです。

先生はなんとか誤魔化して続ければ良いんじゃないかと言ってくれてたのですが・・・。

私にはうまく誤魔化せるほどの技量は無し。

私にはロココの織り方がなかなか理解できなかったし、このような失敗もあったのでロココの再開には意欲的になれませんでした。

でも、「絶賛放置中」をいつまでも続けるわけにもいかず、昨日から制作再開したのです。

まず、間違っていた所は思い切って切り離しました。

P6203080

プリッキングを拡大し、先生からいただいた組織図を参考に糸の動きを一から学び直し。

細かい所で「どうしてたっけ???」となったこともありますが、一応「らしい形」になりました。

P6213084

リネンが波打ってしまい下手になっていると思いましたが、この部分の織り方は以前より理解できました。

たぶん応用もできるくらいになったと思うのです。

さて、これから枝と枝を接合させていくのですが、これまたきれいに出来るかどうか不安。

でも一つ一つ乗り越えていく喜びをまた味わいたいと思います。

ところで、久しぶりにコットン60番で制作していると、いまだに病気が完治していないことが分かりました。

拡大鏡を使っていても目数を数えられません。

目が勝手に振動するからです。

麻80番くらいならば大丈夫でしたが、それより細かいコットン糸はまだ辛いです。

ま、気長に気楽に病気とお付き合いしなければならないのでしょうね。

46004

私の寝室から不穏な音が・・・・

何と言うことでしょう! マットがグシャグシャ!w(゚o゚)w

茶色いマットに同化した狸のようなモノがひそんでいるではありませんか。

P6203075

君は誰だ!!?

P6203076

レンちゃんだぁ~。

11014

日本ブログ村への応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ
にほんブログ村

« フラワーレース5制作中 & 椅子の下が好きなのに・・・ | トップページ | ロココレース茎を合わせる & 年だなんて言わせない »

ボビンレース」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« フラワーレース5制作中 & 椅子の下が好きなのに・・・ | トップページ | ロココレース茎を合わせる & 年だなんて言わせない »