フラワーレース5制作中
「KANT Special Barcelona」からのフラワーレース、この二日間ちょっと停滞中。
4つ目のお花がまだ出来ていません。
4枚のハーフステッチの花びらを織るのにだいたい2~3時間くらい。
私はゆっくりしか織れないので。
この土日の私、そんなに忙しかったような気はしないのですが、制作、進んでません。
平日と違っていたとすれば、娘の塾の送り迎えくらいなんですけど・・・。
時間の使い方がイマイチなんでしょうね。
二日後のブログでは、三つ葉を一つは織っているよう頑張ってみます。
参考:「KANT Special Barcelona」
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
新しいレース台を作ろうと思い、今日、発泡スチロール(スチロールカット)をネット注文しました。
地元のお店で買っても良いのですが、1畳くらいの大きいのしかないので。
送料無料にする為、久しぶりに編み物用の糸を10玉とレース台にかける布を買いました。
ウェアの編み物は2月に病気になってから編んでいません。
編めないことはないけれど、そんなに編みたいと思わない私。
しかし、ニットに関して、ちょっと考えが変わってきました。
高2の娘は、ニットを着るのは「おばさん」と思っていますが、自分で編んだニットはいざという時に役に立つことがわかりました。
ここ数ヶ月、編み物クラブには参加していませんが、クラブに行く・行かないは関係なくニットは編んでいこうと思います。
ところで、前庭神経炎になってから5ヶ月。
調子が悪い時はフワァっと目眩がしますが、それはたまの事。
1時間くらいの運転は楽に出来るようになりました。
時速70キロくらいは平気で出せるようになったので、他の車の邪魔にもならなくなったし。
ただ、まだ高速道路は無理かも(笑)。
今日のお猫様達のこと。
昨夜、仔猫(10ヶ月)のレンちゃんをケージに入れずに好きにさせてみました。
夜中3時過ぎ、レンちゃんとハナちゃん2匹で大げんか。
それも私の枕元で。
おかげで睡眠不足です。
お互いの睡眠・健康の為、まだしばらくはレンちゃんはケージで寝てもらいます。
ここまで長々とお付き合いくださり、ありがとうございました。
また、日本ブログ村への応援クリックありがとうございます。
« フラワーレース5制作中 & ちょリスが欲しいけれど・・ | トップページ | フラワーレース5制作中 三つ葉を作ってみる & 潜むニャン »
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
「猫」カテゴリの記事
- 寒気が一気にきたぁ!(2022.12.14)
- 一晩寝たら、ほとんど忘れている(2022.12.07)
- 画像作成、少し前進(2022.12.06)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- ルーターを新しくしてみた(2022.11.30)
« フラワーレース5制作中 & ちょリスが欲しいけれど・・ | トップページ | フラワーレース5制作中 三つ葉を作ってみる & 潜むニャン »
コメント