VOLLE RONDE 制作中 & 整理中にお邪魔します
「VOLLE RONDE」、三分の一は織れました。
参考 KANT(2015/2)から「 VOLLE RONDE 」
花びらのような大きい所をリネンで織っていくより、チマチマ細々と複雑怪奇な模様を織っていく方が楽しいです。
たかがリネン、されどリネン。
簡単そうでいて、綺麗に織るにはちょっと難しい。
私は下手なので、ある程度織れたらレース針で織り糸の間隔がそろうようにしています。
8月中には完成させたいと思っていましたが、もうお盆。
お盆だからと言って、特別忙しくはありません。
お盆でも高2の娘はいつもどおりに塾があります。
いつもと違うのは自分の体調。
私の知らないご先祖様が帰ってきて、「もっとしっかり働らかんかい!」と叱られているような・・・・そんなフワァ・ボワァッとしたローテンションの今日一日です。
娘が中学生の時に使っていた○中バッグ。
思い出の品を捨てるのに1年以上躊躇していました。
しかしあまりにも埃だらけになり再利用も出来ないだろうと、思い切って捨てることに。
可燃ゴミとして出す為、娘に金具を切り取らせました。
切り取る前に娘がバッグを開けてレンちゃんに「おいで・おいで」をすると・・・・
相変わらず袋大好き猫です。
でも写真を撮られるのは嫌いになってるようで、可愛いショットは撮らしてくれませんでした。
カメラを光らすような機能は使わないようにしてるんですけどねぇ。
それにしても、3年間教科書などを入れてくれていたバッグの最後のお仕事は猫を包み込むことでした。
ご苦労様でした。
日本ブログ村のランキングに参加しています。
応援クリックありがとうございます。
« リバーシブルシェイプドステッチのねこ & ニャンコホイホイ | トップページ | 「手づくり手帖」が届いて & 何してるの? »
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
「猫」カテゴリの記事
- 寒気が一気にきたぁ!(2022.12.14)
- 一晩寝たら、ほとんど忘れている(2022.12.07)
- 画像作成、少し前進(2022.12.06)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- ルーターを新しくしてみた(2022.11.30)
« リバーシブルシェイプドステッチのねこ & ニャンコホイホイ | トップページ | 「手づくり手帖」が届いて & 何してるの? »
コメント