初めての「ロココ」 完成
「ロココ」、完成しました。
が、ショックです。
こんな酷い出来だったとは・・・・・www。
ピンを外して、打ちのめされました。
悲しいけれど一応記録として画像アップ。
まず、茎の太さがメチャクチャです。
これはピンがついていた時からヤバイナァーとは思ってました。
でも想像以上に悲惨。
次のアチャー!!!はエッジ(端)ラインがガタガタ。
ロココは可憐なはずなのに、これはブヨブヨに太ったおばさんのような感じ。
制作者に似たのかしら・・・
いくら初めてのロココとはいえ、あまりにも悲惨な作品となってました。
再来週から大きめのロココ作品に取り組むつもりでしたが、失敗を繰り返さない為の取り組みをしないと。
ピンの打ち方など気をつけるのはもちろんですが、秘策を先生に教えてもらわなくては。
とにかく、この作品は来年の作品展には恥ずかしくて出せないwwwww。
ブログには出してるけれど・・・・
ブログは自分の制作記録だから、時には恥をさらけ出してます。
時には? けっこう「度々」かも。
ま、また次、ガンバ。
『練習が名人を作る』という言葉を信じ、精進していきます。
日本ブログ村への応援クリックありがとうございます。
前回のブルージュ・フラワーワークの布付けも失敗したし、今回も悲惨だし・・・。
失敗が続くとやっぱ、落ち込みます。
« ロココ 織り上がりました | トップページ | フランダースレース「植木鉢」織り始めました »
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
コメント