« 先生について学ぶという事 | トップページ | 糸、細いなぁ & レンちゃん隠れんぼ »

2015年12月 8日 (火)

クルーニーレース織り直し始める

昨日、クルーニーレースを織り直し始めました。

ボッケンの麻糸#80/2で織っていたけれど、なんだかなぁ~と言う感じだったので。

今度はエジプトコットン#60/2で。

Pc083622

まだ少ししか織れていませんが、感じたこと。

   繊細なドイリーになりそう。

ところで、糸のかけ方。

適当な自己流ですので、悪しからず。

46004

ここ数日、体調が悪いような普通なような・・・・。

先週の金曜日、結膜下充血に。

それもボビンレースのお稽古が始まる10分前に出血。

結膜下充血は2回目なので、自然に治すだけと分かっていました。

しかし、ちょうど出血が広がっている時にお稽古だったので、最低限のことだけ教えてもらって帰宅。

痛みはありませんが、やっぱりゴロゴロ違和感があります。

それにオカルトっぽい目なので、人様が見たらギョッとするでしょう。

ですから、よほどのことでなければ外出していません。

今日で5日目ですが、いまだに哀れな目のままです。

そろそろ食材の買い出しをしなければならないのですが・・・・。

娘のアドバイスどおり、眼帯して出かけようかしら・・・・。

46004_2

日曜日の夜のことです。

夕食は魚のフライにしました。

うちの1歳の若き雄ニャンコ「レンちゃん」はシンクやIHに平気で跳びのります。

ですからフライをしている時~その油が冷えるまでレンちゃんはケージに。

油が冷えたようなのでレンちゃんを解放。

家族で夕食を食べていると、レンちゃんが口の周りをペロペロしながらやって来ました。

あっ!!!

油!!!

油に蓋をしておくのを忘れてた!!

レンちゃんは、油なめニャンコになってました。

相当の量をなめたようで、夜のキャットフードは一粒も食べませんでした。

魚とポテトを揚げた油だけれど、猫のお腹を壊さないかと本やネットで検索。

翌日まで様子を見ていましたが、大丈夫でした。

あー、良かった。11014

日本ブログ村への応援クリックありがとうございます。

更新していない日もクリックしてくださっていて感謝しております。

日本ブログ村 ハンドメイド レースブログランキング

« 先生について学ぶという事 | トップページ | 糸、細いなぁ & レンちゃん隠れんぼ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ボビンレース」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 先生について学ぶという事 | トップページ | 糸、細いなぁ & レンちゃん隠れんぼ »