「 VOLLE RONDE 」制作四分の三ほど & ニャンケージの上から
KANT(2015/2)からの「 VOLLE RONDE 」。
カタツムリの歩みで、四分の三くらい出来たかな?
前回の記事画像と、ほとんど変わらないじゃない。
いえいえ、お花が一つ増えました。
そう、そのくらいの進み具合です。
ボビンレースのお稽古はまだまだ先のことだし、のんびり作っていきます。
ケージの上でゴロゴロ。
ん、どうしたの?
2ヶ月ぶりに、お庭の掃除。
椿の花はまだ付いていましたが、通路の邪魔になる枝をバサバサ切りました。
この時期になると花粉症が出てきます。
マスクとゴーグルで花粉を防御。
今のところ大丈夫なようです。
4日前の日曜日だったんですが、アレルギー鼻炎の状態に。
二日くらいで治まりましたが、花粉症だったのか、風邪だったのか・・・。
ともかく、花粉症の人にとってはたいへんな時期になってきましたね。
お互いになんとか乗り切っていきましょう。
« 編み機でハートのパターン | トップページ | 家庭用編み機のレシピを見つけた »
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
「猫」カテゴリの記事
- 寒気が一気にきたぁ!(2022.12.14)
- 一晩寝たら、ほとんど忘れている(2022.12.07)
- 画像作成、少し前進(2022.12.06)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- ルーターを新しくしてみた(2022.11.30)
コメント