ハナちゃん快方に & ピンの林から角 etc.
土曜日に嘔吐で病院へ行ったハナちゃん(13歳6ヶ月)、今日ようやく食事ができるようになりました。
昨日までは全然食べられなくて、黄緑がかった嘔吐物を見た時、もしかしたらこのまま弱って死んでしまうのではないかと心配していました。
それだけに、安堵。あぁ、良かった。
三日以上まともな食事をしていないので、まだほんの少ししか食べられていませんが、尻尾をピンと立てながら甘えてくるほど元気になっています。
ここ数日、ハナちゃんがいつでも食べられるようにカリカリをお湯でふやかしていました。
しかし全然食べてくれない。
食べてくれないのでレンちゃんに食べさせていました。
すると・・・・私ばかりでなく娘も感じました・・・・レンちゃん、重くなってる(>_<)
ハナちゃんがガリガリにやせて軽くなった分だけレンちゃんが太ってました。(笑)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
私事です。
昨日、うちのお寺の春の行事でした。
高校3年になる娘に部活動を休んでもらい、一日手伝ってもらいました。
女手が倍になり、すごく助かりました。
行事の為にお花をいくらか生けなくてはならないのですが、おりしも花粉症の季節。
花粉だけでなく、なぜかしら多くの菊を扱うと体調を崩す私。
特に今回は、お花を入れたくなくて入れたくなくて・・・(T_T)
でも、私以外にする人はいないので、ぎりぎりの日程、前日の日曜日に入れました。
私はお花に関して素人なのでちゃんとした「立花」は入れられないので「立花もどき」を。
大小5つ「立花もどき」、そしてお墓用の組花7対に3時間あまりかかりました。
この仕事、一生しなければならないのかと思うと、気が滅入ります。
あぁ、花粉にも菊にも強い体、もしくは負けない気持ちになれれば良いのですが。
愚痴ってしまって、すみません。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
ここ数日忙しかったので、バックスポイントレースはそれほど進んでいません。
亀の歩みですがピンの林から角が現れてきました。
« ハナちゃん病気になる | トップページ | 庭で見つけた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12年でこんなに劣化?(2022.12.19)
- 寒気が一気にきたぁ!(2022.12.14)
- 風が強い日は庭仕事したくない / ロメインレタスを料理する(2022.12.13)
- 親戚と会う / MacにATOKを入れる(2022.12.12)
- 礼服が小さくなったわけじゃない(2022.12.11)
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
「猫」カテゴリの記事
- 寒気が一気にきたぁ!(2022.12.14)
- 一晩寝たら、ほとんど忘れている(2022.12.07)
- 画像作成、少し前進(2022.12.06)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- ルーターを新しくしてみた(2022.11.30)
コメント