ロココを始める
ボビンレースでの次の制作は、ロココにしました。
昨年、初めて小さなロココを作ったのですが、思うようにきれいに出来ませんでした。
全く初めてのロココだったので、織り方にも戸惑いました。
そして一番のショックだったのは、ピン打ちの稚拙さで、形がデコボコ・いびつに。
今度こそは丁寧にピン打ちをし、きれいなロココレースを織り上げたい!!
そんな思いで、ロココに再挑戦。
先生がお持ちの図案数枚の中から、自分好みなのを選ばせてもらいました。
少し大きめですが、最後の布付けをしなくてもよいラウンド型。
図案とボビンの用意ができ、いざ織り始めようと思ったら・・・。
織り方をすっかり忘れてしまってるんです (゚ー゚;
半年前は出来ていた事が、出来ない。
これも老化現象の一つなのでしょうか?
そう言えば数日前のこと、久しぶりに四つ組みの途中でピコットを入れる方法もすっかり忘れていて、そんな自分にえぇぇぇ~っと驚愕。
次々と忘れていくのは仕方のないこと。
忘れ去るより前に、何度も何度も練習・学習すること。
年齢を重ねると、若い子より努力が必要なようです。
さて、今回のロココの中心部分。
糸処理はまだしていませんが、先生のご指導でなんとかここまで織れました。
ポケモンGOを始めて、2週間来ました。
今日、目標としていたレベル20になりました。
これからはユルユルと楽しんでいこうと思います。
先日、Dショップに行き、料金プランを見直してきました。
多分、今のままで大丈夫でしょうと言われました。
料金がアップしない程度に、外出(ポケ散歩)を楽しむつもりです。
« クルーニーレース『Rosace à hélices de grilles』完成 | トップページ | ロココ少しずつ & 最近のレンちゃん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12年でこんなに劣化?(2022.12.19)
- 寒気が一気にきたぁ!(2022.12.14)
- 風が強い日は庭仕事したくない / ロメインレタスを料理する(2022.12.13)
- 親戚と会う / MacにATOKを入れる(2022.12.12)
- 礼服が小さくなったわけじゃない(2022.12.11)
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
« クルーニーレース『Rosace à hélices de grilles』完成 | トップページ | ロココ少しずつ & 最近のレンちゃん »
コメント