クルーニーレース『Rosace à hélices de grilles』完成
クルーニーレース『Rosace à hélices de grilles』が完成しました。
作品名を辞書で調べてみると、「放射(プロペラ)状の花びらと格子柄のドイリー」といった感じ。
私好みのデザイン、そして織りも思っていたよりきれいに出来ていました。
初めボッケンの麻糸80/2で織っていたのを途中で止め、エジプト綿60/2で織り直して正解でした。
すかすかな感じもしますが、繊細なドイリーに織り上がっておりました。
アップ画像でも、なんとかきれいに見える8枚花弁と格子。
外周のネットみたいなのは、四つ組み、六つ組み、八つ組みが入り乱れています。
そのため太さが微妙に違っているでしょ。
実はね・・・
黒い紙の上で写真を撮ったら、猫毛をたくさん織り込んでいるのがよく分かった。(>_<)
鶴の恩返しならぬ、猫の仕返し?
かまってやらないと、レース台の上で悪さしてますから。
普通に見ると、猫毛なんか全然分からないのですが・・・。
ノルウェージャンの細くて柔らかい猫毛は、どうしようもありません。
この作品が載っていたのは「Dentelles de Retournac」
大きさ:18㎝
糸:エジプトコットン60/2
ボビンの数:78本
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.
次また同じ本から作品を作ってみたいと思ったのですが、うぅぅぅ・・・・難ぅ・・・・。
でも、頑張ってチャレンジしていきたいと思います。
« クルーニーレース織り上がりました | トップページ | ロココを始める »
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
コメント