古フランダースレースの試し織り・Ⅱ
先日ブログで見ていただいたKANT ’16/4に載っている『 MEETLET OUD VLAAMS KANTJE 』の試し織り、ピンをはずしました。
こうしてしげしげ見てみると・・・・ここはツイストを入れるべきだったのかな?と思われる所が。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
今の私、受験生の娘の事が頭いっぱいで、ボビンレースに気持ちが入りません。
第一志望の大学が補欠となりまして、来ないかもしれない繰り上げ合格通知を待つのがけっこうしんどいです。
娘は何も言いませんが、同じでしょう。
一応、合格をいただいた大学の一つには入学金は納めました。
一ヶ月後、娘はどこでくらすようになるのか。
少なくとも、娘は親元から巣立っていきます。
親離れ・子離れの一過程だと分かっていますが、微妙な気持ちです。
« 古フランダースレースの試し織り | トップページ | ささやかな暮らしに »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 12年でこんなに劣化?(2022.12.19)
- 寒気が一気にきたぁ!(2022.12.14)
- 風が強い日は庭仕事したくない / ロメインレタスを料理する(2022.12.13)
- 親戚と会う / MacにATOKを入れる(2022.12.12)
- 礼服が小さくなったわけじゃない(2022.12.11)
「ボビンレース」カテゴリの記事
- 数年間ほったらかしにしていたレースを再開(2022.12.18)
- ロザリンレースの旅糸が切れる(2022.12.17)
- レース編みの美しさに時を忘れる(2022.12.15)
- 猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース(2022.12.04)
- MINI MENTEBOLLEKE 完成(2019.04.24)
コメント