« 古フランダースレースの試し織り・Ⅱ | トップページ | トンビに油揚げさらわれる・・ような感じ »

2017年3月21日 (火)

ささやかな暮らしに

今日、東京では桜開花宣言とニュースに。

我が家の彼岸桜?はあいにくの雨の中、満開。

なんだかんだと、もう春ですね。

ここ数ヶ月、ブログ更新をおろそかにしていましたが、そろそろ再開。

今の私がブログで書きたいことは、飾らない今の自分。

すごく幸せでもないし、不幸でもない。

どこにでもいる50代のおばさんだけど、私という人間は一人だけ。

屁理屈をこねるつもりはないけれど、鬱屈しながらも自分の素直な気持ちをブログに載せてもいいかなと思い始めました。

このような気持ちでブログ村のカテゴリを見ているとライフスタイル「ささやかな暮らし」という文字が。

今、自分が一番求めている物ではないかと思い、入ってみることにしました。

と言うことで、「ささやかな暮らし」の皆様、どうぞよろしくお願いします。

092_01_2

3月3日、娘が高校を卒業しました。

今、入学するだろう大学(学科)が勧める通信教育を受けています。

入学前の事前学習です。

「物理基礎」と「化学」の講座をDVDで見て、単元ごとにテストを受け、郵送。

大学受験(センター入試)では物理を選ばなかったので、勉強が大変な娘。

大学に入っても物理の勉強はあるので、今頃になって物理の参考書を買いあさっています。

6年後に受けられるだろう国家試験の問題も見てみたいと、やる気満々の娘。

気が早すぎるんではない?

このモチベーションをずっと持続することが出来る?

  無理かもね。

後2週間もすれば、学寮に入る娘。

良き友、良き先輩に出会えますように。

新しい生活に不安を抱きながらも、目標に向かって前向きに頑張っている娘。

そんな様子を見て、母としてこれで良いんだと思いつつも、気持ちは晴れません。

もしかしたら31日までに第一志望だった大学の補欠合格がまわってくるかも・・・。

半分以上あきらめながらも、どこかしら期待しているのです。

あきらめきれない自分が、とても切なく感じます。

46004

ここ数週間は、かぎ針編みばかりしていました。

そろそろボビンレースも再開しようかと、新しいボビンにエジプトコットン100/2を巻き始めました。

糸を巻くのはあまり楽しい仕事ではありません。

まだ12ペア、作らなくては。

P3213837

ボビンの下のレースは、このお正月に編んだドイリーです。

編みっぱなしで、のり付けもスチームもかけていないので、グシャグシャです。

46004_2

我が家のハナちゃん(14歳♀)。

孫の手を枕に熟睡中。

P3143833

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ささやかな暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 ハンドメイドブログ レースへ
にほんブログ村

 

« 古フランダースレースの試し織り・Ⅱ | トップページ | トンビに油揚げさらわれる・・ような感じ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ボビンレース」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

初めまして!
素敵なHPにたどりつきました。
[ロココ製作中&…〕の題目に、
コメント(質問)を記しましたので
是非、お返事頂けたらと思います。
宜しくお願いいたします。

渡辺様

コメントありがとうございます。

ご質問の件、メールいたしました。
ご覧ください。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 古フランダースレースの試し織り・Ⅱ | トップページ | トンビに油揚げさらわれる・・ような感じ »