« 僕も連れてって | トップページ | またまた失敗 でも失敗は成功の基になるはず »

2017年9月14日 (木)

フランダースレース製図の学習 & 振り袖

約2週間前、自分でデザインした、と言っても、

製図の勉強用の簡単な形のフランダースレースを織り始めていて・・・・、

大失敗が見つかり、

この月~水曜日に糸を切って、ボビン140本あまりをまき直し↓

P9134168

水木の二日で、作り直す前程度は織り直すことが出来ました。

P9144169

娘がいなくなった寂しさをボビンレースで紛らしているとも思うのですが、織っていたら無心になれます。

娘は今日から後期の授業が始まりました。

後期定期試験は来年1月10日から。

と言うことは、うちの娘は成人式に出られないだろうなぁ。

再来年の1月にあるだろう成人式の為に、少しずつ用意していました。

私の振り袖より姉のが上等なので、姉から借りてきました。

次々と送られてくるダイレクトメールや実店舗などを見て、今風の振り袖について研究(笑)もしてたんですが・・・。

すべて必要なさそうです。

あぁ~あ (u_u。) とがっかり?

いえいえ、かえって気が楽になりましたよ。

再来年2月、定期テストが終わったら、振り袖を着せて記念の家族写真を撮りに行こうと思います。

大学の卒業式では振り袖を着るようなので、その時には盛大に着飾らせて祝ってやりたい。

心から「おめでとう、よく頑張ったね」と言えるその日を、せつに待ち望んでいます。

11014

日本ブログ村ランキングに参加しています。

いつも応援クリック、ありがとうございます。

今日のバナーは「ささやかな暮らし」に飛びます。


にほんブログ村

« 僕も連れてって | トップページ | またまた失敗 でも失敗は成功の基になるはず »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ボビンレース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 僕も連れてって | トップページ | またまた失敗 でも失敗は成功の基になるはず »