« えっ?「めちゃエラー」って冗談? | トップページ | カレリア組曲とビールでハイテンション(*^_^*) »

2018年7月 6日 (金)

スローテンポでも格好いい!!

大雨警報二日目の中、注文していたCDが届きました。

今はまっている「ラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番」。

ピアニストはワイセンベルク。

指揮者はバーンスタイン。

購入前に書評を読んでいて、スローテンポだと分かっていました。

バーンスタインの晩年?はスローテンポの演奏が多かったように思うので、それはそれで良いと思っていました。

だってシベリウスの交響曲2番はスローテンポでも感動物で、何度も何度も聴きました。

で、今日届いたラフの3番、早速聞いてみました。

スローテンポです。

でも、メチャクチャ格好いい!!!

もともと格好いい曲ですが、スローテンポによってオケとピアノの旋律がくっきり。

表現悪いですが、ゴリゴリのピアノ演奏。

約1000円で、お気に入りのCDとなりました。

音楽の好みは人により異なりますが、私が今のところ気に入っているCDは

・ アシュケナージ(P)、ハイティンク盤

そしてこの ・ ワイセンベルク(P)、バーンスタイン

評価が高いホロビッツ(P)は私にはちょっと・・あまり好きになれない。

ところで、先週まで実家に戻っていた娘にこの曲を聴かせたら、特に第3楽章は覚えていると言ってました。

小さい頃、何度も何度もこの曲を車の中で聴かせていたから。

娘への刷り込み、成功してた(笑)

で、一般的に有名な第2番で、特に有名な旋律を聴かせたら、知らないと言ってました。

私がいかに3番ばかりを聴かせていたかが分かるエピソードでした(笑)。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ボビンレース、進んだり、振り出しに戻ったり・・・・。

3度目の織り直しに取りかかります。

好みのデザインだけに、美しく織り上げたい。

作品発表会はあるのでしょうが、出品する気がないので、マイペースに制作していきます。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ピアノの練習。

毎晩30分くらいしています。

ショパンの夜想曲1番

ミスが少なくなったので、手持ちのCDやパソコン動画を聴いて曲想を研究中。

私の曲想の付け方はアシュケナージに近いかななんて思いながら、音を楽しんでいます。

ショパン夜想曲2番。

ブランクはあるものの、十代から弾き続けているので、自己流の曲想で練習。

昔のように完全暗譜で弾けるようになりたい。

今、とっても楽しいのが、ショパンの夜想曲3番。

譜読みはなかなか進んでいないのですが、なんて可憐な曲なんだろうと気持ちはメロメロ。

これをまともに弾くには何ヶ月もかかりそうですが、少女のように可憐なメロディを弾くお婆を目指して頑張ります(笑)。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

今日は最後にレンちゃんの画像を。

私が昔買ったもののほとんど使っていないプレステ2を娘が引っ張り出してきました。

コントローラーを枕に、レンちゃん(3歳♂)がテレビニュースを見ています。

Img_1390

「大雨でいろんな所で被害が出てるニャ~。

  これ以上被害が出ないよう、少しでも早く雨が上がって欲しいニャ~」

娘の大学、さすがに今日は休講になったようです。

« えっ?「めちゃエラー」って冗談? | トップページ | カレリア組曲とビールでハイテンション(*^_^*) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ボビンレース」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

コメント

作品のアップを楽しみにしています。

クリスマスローズさまへ

ボビンレース、少し織っては止め、少し織っては初めからやり直し・・・と何度も織り直しをしているので、お見せ出来る状態ではないのです。
レンちゃんに制作途中の糸をボビンごと食いちぎられ持って行かれまして、やり直しなんてことも。
一昨日から少し太めの糸に糸をかけ直しています。
糸切れを起こしそうで、これからネット注文しようとしていたところ。
この調子でいくと、次の作品完成は半年後かも。
ご期待に添えなくて、すみません。

半年後でも、楽しみにしています。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« えっ?「めちゃエラー」って冗談? | トップページ | カレリア組曲とビールでハイテンション(*^_^*) »