捨てる?・・いや、捨てられない。
月曜日に観たテレビ番組。
食品の買い置きをしすぎて賞味期限を過ぎ、かえってもったいない事になるという内容。
私はあまり買い置きはしないタイプだけれど、衝動買いはよくある。
いつも買い物メモを持ってスーパーへ行くけれど、衝動的に買い物かごに入れてしまっている物も。
そんな予定外の食品でもすぐに食べてしまえばいいのだが、冷蔵庫に入れたままになってる物も。
先日観たテレビ番組を思い出して、冷蔵庫を捜索。
やっぱり出てきた。
賞味期限が昨年12月のパン。(約2ヶ月前の物)
未開封の塩バターパン。
冷凍していれば安心して食べられるだろう。
が、普通の庫内に入れていた。
捨てるべき。
でも・・・・。
先ず、臭いをかいでみた。
いける?
湿気でジュクジュクし始めているが、試しに焼いてみよう。
ま、それなりに焼き上がった。
恐る恐る一口。
もともとどのような味か分からないが、食べられないことはない。
もし、これが原因でお腹を壊したら、それはそれで良い。
痩せられるかもしれないから。(笑)
昔、数回、自家中毒になり、上げ下げで苦しんだことがある。
苦しんだ後、1~2㎏は体重が減っていた。
もしかしたら、このパンで・・・・と、思いながら2個完食。
ついでに、冷蔵庫内だけど、3週間ほど放置していたプリンも。
お腹を壊すなら、食べて2時間くらいたってから?
果たして2時間後。
全く大丈夫でした。
パンやプリンの製造が良かったのか、私のお腹が丈夫だったのか。
ま、食品の消費期限、少々ならば無視し、
自分の感覚を信じて、お腹の中にどんどん片付けていこう。
もし、感覚が鈍って自家中毒を起こしたら、笑ってください。
応援クリック、ありがとうございます。