« 2019年11月 | トップページ | 2022年11月 »
今朝の散歩で、青い麦だと画像をアップした所にさしかかる。
あれ?
青くない。
あれだけ緑みどりしていた麦が、たった一日で色づいている。
何という成長の早さ。
老化ではなく、私も良い方向に変化していきたい。
真っ白だった紫陽花の蕾が、少しずつ色づいている。
こういう風に、変化していくのね。
額紫陽花も楽しみ。
散歩から帰って、朝食の支度。
お鍋からほんの少し離れている間に・・・
私の代わりに、お味噌汁の様子を見てくれていたの?
ま、そんなこと無いよね。
残念ながら つまみ食いできるような物はありません。
長年ブログ記事を書いていなかったので、作成の方法を忘れていたり機能が変わっていたり。
一番焦ったのは、自分の思いを全然文章に表せなくなっていたこと。
何度も読み返してみたけれど、文脈や内容がねじれてる。
ここ数日、四苦八苦の私。
でも、その苦労は楽しい。
まだ思うようにブログには出来ていないけれど、頭の体操だと思って続けていくつもり。
そのうちボビンレース作品もアップするので、時間があれば見に来てください。
屋外でマスクをつけるかどうか。。。
。。。。。
散歩しているとほぼ毎日同じ人たち顔を合わせる。
「おはようございます」と挨拶する程度の会話。
そのせいか、ずいぶん前からマスク無しの人が多かった。
私は、原則マスク着用。
人と会話しなければならない時のために。
また、日焼け防止の為に。
まぁ、マスク無しの方が、新鮮な空気を吸うことができ、気持ちいい。
だからたまにはマスクinポケット。
私の場合、マスクをするしないはTPOに合わせて。
ただ、これは朝の散歩の場合。
もし、日中、外出中にマスクをし忘れていたら、恐怖でしかない。
。。。。
今朝の散歩中、清々しい気持ちにさせてくれた青い麦とツツジ
ついでレンちゃん
夕食後、大好きなカリカリが少なかったと少々不満顔?
先日、美容院へ行きました。
1年ぶりに髪を切ろうと思って。
行って驚き。
担当の美容師さんから、2年ぶりであることを知らされたので。
もう、そんなに月日がたっていたの?
この2年余り、私にとってはアッと言う間でした。
コロナの事だけじゃなく、いろいろとあったので。
辛い日々が続いたけれど、猫ちゃん達は元気です。
あ、、、、シニアニャンコのハナちゃんは17歳であの世に旅立ちました。
亡くなる前に我が家に迷い込んできた黒猫のクーちゃん、
そしてモフモフの可愛いレンちゃんは元気です。
↓ 2匹仲良く、お外で鳴いている鳥さん達を観てたところです。
昨年11月くらいから、ほぼ毎朝、散歩をするようにしました。
足の調子は良くないですが、杖無しで30分以上は歩けるようになりました。
近所を歩きいろいろな物、特に草花や鳥たちを観て楽しんでいます。
神社参道の紫陽花、咲き始めましたよ。