2022年12月19日 (月)

12年でこんなに劣化?

廊下の端っこに水。

何でこんな所に?と水の出所を探ってみたら、近くの洗面台下から。

洗面台下の収納物を出してみたら、水でふやけた紙箱が。

ずいぶん前から漏水していたようですが、水気を紙箱が吸い取っていたため今朝まで気づきませんでした。

漏水の状態を見てみようと、ドライバーで防護カバーをはずし排水管を触った。。。。。。

触ったその途端、

ほんの少し触っただけなのに、バラバラと一気に菅が崩れ落ちたんです。

ひゃぁぁぁ〜!!! 信じられない。

20221219d

家を建ててからまだ12年くらい。

排水管ってこんなに劣化が早いのでしょうか?

たまたまこの製品が悪かっただけ?

私にとって衝撃的な壊れ方だったので、(記念として) 写真に残してみました。


夕方、別の物が壊れました。

ぶつけられて壊れたのですが、どういう状況でそうなったのかは分からない。。。

とにかく、今日はよく物が壊れる日でした。

 

2022年12月14日 (水)

寒気が一気にきたぁ!

目覚めるとビュービューゴーゴー凄い風の音。

ひぁ〜〜!! 一気に本番の冬が来たよぉ〜。

寒さで猫は丸まっていると思ってたら、ホットカーペットカバーがグチャグチャ。

まとめておいていた新聞のチラシは荒らされ、食いちぎられた端々が散乱。

こういう状態は、初めて。

こんな悪さをするやつは、どの猫だぁ?

20221214


昨夜、手芸本をネット注文。

代金を銀行振り込みした後、お財布に残っているお金を見て青くなっています。

これから1週間、細々と食いつないでいかねば。。。。💦

 

 

2022年12月13日 (火)

風が強い日は庭仕事したくない / ロメインレタスを料理する

朝、新聞を取りに外へ出ると小雨が降っていました。

昨日は良いお天気だったのに。。。

雨の音は聞こえなかったけれど、シッポリと濡れてます。

20221213

朝の雨はすぐに上がり、日中はそこそこ暖かな一日に。

でも、風が強めに吹いており、冬の到来を感じます。

地面がジトッとしていて風がある時は、庭のお掃除、したくないなぁ。

怠け者の私は、すたこらと庭仕事から逃げたのでした。


ロメインレタスをいただきました。

名前を聞いたことはありましたが、実物を見るのは初めて。

油揚げと一緒に油で炒め、お醤油とみりんで味付けしたらいいよとアドバイスをもらいました。

きんぴらみたいにすれば良いのかと思い、油揚げをいつもより多めに購入。

でも、結局、レシピを検索し、卵とニンジンとマヨネーズで炒めることに。

けっこう簡単にできたのですが、味がなんとなく物足りない。

お醤油を足し、夕食のおかずとしました。

すごくおいしいとは思いませんでしたが、まぁ、これだったら上出来かな。

料理嫌い+料理下手の私にすれば、及第点。

ロメインレタスはまだまだたくさん残っているので、次は油揚げと一緒に炒めてみようと思います。

 

2022年12月12日 (月)

親戚と会う / MacにATOKを入れる

今日は叔母の葬儀がありました。

叔母が病気と知っても、ここ3年ほどのコロナ禍で会うことができず。。。。悲しかった。。。

しかし、今日は数年ぶりに母方の親戚と顔を合わせることができました。

叔母を亡くしたという悲しい機会でしたが、嬉しい気持ちも沸き起こりました。

ところで、コロナ禍ということで、経験したことのない葬儀の流れが。

私たちどうしたらいいのって、戸惑う時も。

例えば、斎場への入場には人数制限があったのです。

お見送りでは10人、お骨上げでは10人。

ですから、希望者全員が参加できなかった。

人数にもれた方は、外で待っていました。

ガラス越しで中の様子は見えていたでしょうが・・・・。

違った意味で悲しかった。

また、初七日の後のお食事会はなく、親戚の方たちと長くお話することはできませんでした。

それでも、懐かしい人たちと挨拶やお話ができたということで、良い時間をいただくことができました。

 

20221212

夜、MacBookに「一太郎ソフト」ATOKを入れました。

もともとMacに入っている日本語入力も悪くはないのですが、私は「一太郎」での操作に慣れているので入れてみたかったのです。

ATOKだけならば月300円ほど。

月契約にしたので、いつでも解約できます。

今、文字を打っていて感じるのは、やっぱATOKの方が入力しやすい。

キー操作の慣れも大きけれど、変換がスムーズ・・・だと思うのは私だけ?

娘に言わすと、いまだに「一太郎」使っている人、いるの?って。

Z世代の娘には理解しがたい事なんでしょうね。

 

 

 

2022年12月11日 (日)

礼服が小さくなったわけじゃない

今日、1年半ぶりに礼服を着ました。

着られることは着られたのですが、スカートのホックが・・・・

以前は苦労せずにスカートはけたよね・・・・

この礼服を買った時、ウェスト、ゆるゆるだったよね・・・

私、そんなに太ったのかしら?

体重は、それほど増えてはないのに。

体全体の筋肉量が減った分、お腹周り脂肪がついたのかもしれない。

体重があまり変わってないからと安心してはいけないのね。

 

20221211

この写真は9日の明け方に撮りました。

今年最後の満月だそうです。

共に写っている木の枝ですが、今日、剪定してもらいました。

 

 

2022年12月10日 (土)

久しぶりによく歩き、たくさん喋った

「 Pikmin Bloom 」月1のコミュニティ・ディ。

久しぶりに頑張って歩きました。

一日かけて10000歩、達成。

今日、師走とはいえ、小春日和のような良いお天気。

歩いているとしっとり汗ばむくらい。

1年前のコミュニティディの時では、雪がちらつく中を歩いたなぁ。

今回は本当に暖かくて良かった。

20221210

夜、2週間ぶりに娘と電話で話すことができました。

いつもより私のテンションがあがり、キャラキャラ笑いながら。

電話を切った後、ちょっと反省。

私は楽しかったけれど、娘にとって長電話は迷惑だったかな・・・。

 

 

2022年12月 9日 (金)

充実していたと思える一日

今日はボビンレースのお稽古日でした。

片道1時間以上かけて車を走らせ、先生のお宅へ。

近頃は冬らしい日が多くなっていますが、今日は青空で気持ちの良いドライブ日和でした。

先生にはいろいろ教えてもらい、10歩くらい進歩した気持ちでお稽古を終えることが出来ました。

5時ごろ日没を見ながらの帰路。

夜、バタバタと夕食。

その後、雑事をこなしていると、9時頃には睡魔に襲われていました。

まだまだたくさんの事をしていきたいと思っているのですが、時間は思うほどありません。

若い時ならば睡眠時間を削っていろいろしていましたが、今はもう体がついていかない。

睡眠時間を削ることで体調を崩してしまうと、人生楽しめませんしね。

若い人たちは、「 コスパ 」「 タイパ  」を気にするそうですが、私もできるだけ効率的な過ごし方をする方がいいのでしょう。

とにかく、今日は効率良く時間が使えていたと思います。

つまり、充実しており、自分なりに満足できる一日でした。

 

2022年12月 7日 (水)

一晩寝たら、ほとんど忘れている

忘れるっていうのは、悪ことばかりでは無いと思ってます。

が・・・・、今日は、ちょっとショックでした。

昨夜、Photoshopの使い方、少し分かるようになったと思っていたのですが、

一晩寝たら80〜90パーセント忘却してた! (◎_◎;)

半分くらい忘れるのは仕方ないと思ってますが、8・9割が消え去るのはキツイ。

これが歳をとると言うことか・・・。

あぁ、ショック・・・。

でも、めげずに学び直し×学び直し。

で、まぁ、なんとか昨夜よりかはレベルアップできたかな?

20221207

 

コタツで寝転がっていたレンちゃんです。

画像にしてみたら何だか気高くゴージャスなおニャンコ様に見える。

親バカですね(笑)

 

2022年12月 6日 (火)

画像作成、少し前進

Photoshopで写真画像をいじくって遊んでいます。

老化した頭では参考本を見てもなかなか思うように出来ないのですが、今日は少し進歩することができました。

今はMacでこのソフトを使っているのですが、以前使っていたWindowsと少し使い勝手が違ってまして。。。。

作った画像をWeb用にJPEGで保存する方法が分からなかったのです。

今日ようやく、Macでの変換の方法が分かりました。

では、今日の作品をお披露目しようと思います。

うまくアップロード出来ますように。

20221206

今朝、私のお布団で体をキレイキレイにしていたレンちゃんを激写?

「何見てんだヨォ」って言う感じの目つきですね。(笑)

昨夜は深夜2時過ぎまで起きていて寝不足です。

今夜は、これでお休みなさい。

 

 

2022年12月 5日 (月)

ワクワクが続いてて、ハマってます

しなければならない事はたくさんあるのに、今は新しいパソコンMacBookに夢中です。

今日は Photoshop にハマっていました。

長年このソフトは使っているのですが、私ができることは超初心者程度。

新しいパソコンを前にしてワクワクしている今のうちに、初心者から脱却したいものです。

 

Img_1415_20221206013401

 

63f7e8ea81a64aae969dd90251b346f1_1_105_c

今朝のレンちゃんは、丸くなっておりませんでした。

 

 

より以前の記事一覧