CENTRO CON PIASTRELLINE ESAGONALI の制作五日目。
モチーフの周りのグルグル8段目を編んでいます。

モチーフの模様が周りのネット編みの所にも浮かび上がってきました。
ネット編みが多いので早く編めるのですが、2段ほど編み直しをしたので思ったほど進んでいません。
イタリア語の説明を訳すのが面倒くさくなり、編み図だけを見て自己流に編んでいます。
と言うか、大まかには多分こんな事を書いているんだろうなぁ・・と勝手に読み流して編んでいます。

今日、仔猫のレンちゃんは3回も災難に遭いました。
最初の災難は、しっぽの毛がたくさん抜けたこと。
朝、娘が学校へ行く用意をしていたら、レンちゃんが「坊と遊べぇ~」と言う感じで足下でチョロチョロ。
気づかないうちにレンちゃんの尻尾を踏んでいて、50本?近く毛が抜けてしまいました。
フワフワの毛は踏んでいても分かりませんもんね。
2つ目の災難は昼食時。
椅子に座っていた私は立ち上がろうと椅子を動かしたところ、衝撃と共に小さな鳴き声が。
椅子の真下にレンちゃんがいたようで、椅子の脚でぶつけたようです。
椅子の下にレンちゃんがいたことに全然気づいていなかった私です。
3つ目は昼食後の歯磨きをしていた時。
私は食後、台所のシンクで歯磨きをします。
歯磨き時は目を閉じています。
さぁ、磨き終わったと思って口の中の泡アワを出した瞬間、「トン」と言う音が。
レンちゃんがシンクに飛びこんで来た音でした。
目を開けると、レンちゃんの頭に歯磨き粉の泡がべったり。
耳の中に入って無なかったのが、不幸中の幸い・・・・。
レンちゃんにとっては災難でしたが、ちょっと笑えました。

「こんな可愛いく幼気な僕が、こんな災難に遭うなんて・・・・、悲しいニャー」
「歯磨き泡がかかったのは、自業自得。シンクには入らないよう注意されまくってるでしょ。」
話は変わり、シニアニャンコのハナちゃん。
今日、もらってきた最後の薬を飲ませました。
鼻づまりもほとんどなくなり、ハナちゃんの顔つきも穏やかになりました。
食欲も戻ってきて、仔猫用カリカリを食べまくっています。(笑)

元気でいてね。

日本ブログ村への応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村

にほんブログ村