2022年12月14日 (水)

寒気が一気にきたぁ!

目覚めるとビュービューゴーゴー凄い風の音。

ひぁ〜〜!! 一気に本番の冬が来たよぉ〜。

寒さで猫は丸まっていると思ってたら、ホットカーペットカバーがグチャグチャ。

まとめておいていた新聞のチラシは荒らされ、食いちぎられた端々が散乱。

こういう状態は、初めて。

こんな悪さをするやつは、どの猫だぁ?

20221214


昨夜、手芸本をネット注文。

代金を銀行振り込みした後、お財布に残っているお金を見て青くなっています。

これから1週間、細々と食いつないでいかねば。。。。💦

 

 

2022年12月 7日 (水)

一晩寝たら、ほとんど忘れている

忘れるっていうのは、悪ことばかりでは無いと思ってます。

が・・・・、今日は、ちょっとショックでした。

昨夜、Photoshopの使い方、少し分かるようになったと思っていたのですが、

一晩寝たら80〜90パーセント忘却してた! (◎_◎;)

半分くらい忘れるのは仕方ないと思ってますが、8・9割が消え去るのはキツイ。

これが歳をとると言うことか・・・。

あぁ、ショック・・・。

でも、めげずに学び直し×学び直し。

で、まぁ、なんとか昨夜よりかはレベルアップできたかな?

20221207

 

コタツで寝転がっていたレンちゃんです。

画像にしてみたら何だか気高くゴージャスなおニャンコ様に見える。

親バカですね(笑)

 

2022年12月 6日 (火)

画像作成、少し前進

Photoshopで写真画像をいじくって遊んでいます。

老化した頭では参考本を見てもなかなか思うように出来ないのですが、今日は少し進歩することができました。

今はMacでこのソフトを使っているのですが、以前使っていたWindowsと少し使い勝手が違ってまして。。。。

作った画像をWeb用にJPEGで保存する方法が分からなかったのです。

今日ようやく、Macでの変換の方法が分かりました。

では、今日の作品をお披露目しようと思います。

うまくアップロード出来ますように。

20221206

今朝、私のお布団で体をキレイキレイにしていたレンちゃんを激写?

「何見てんだヨォ」って言う感じの目つきですね。(笑)

昨夜は深夜2時過ぎまで起きていて寝不足です。

今夜は、これでお休みなさい。

 

 

2022年12月 4日 (日)

猫はこたつで伸びている & そろそろボビンレース

『 猫はこたつで丸くなる 』なんて歌われているけれど、

多分どこの猫でも、猫はこたつの中では伸びているか腹天してる事でしょう。

うちのレンちゃん、お布団の上で丸くなります。

Photo_20221204204501


ボビンレース、再開。

今は、ロザリンを習っています。

ロザリンレースが作れるようになったのは嬉しいけれど、

 老眼の私には100番のエジプトコットンは細く見えにくいのが辛いところです。

 


MacBookとの生活、三日目。

予定どおりAdobeの画像処理ソフトを入れました。

後、Excelとか一太郎ソフトのATOKを入れたいと思っていたのですが、

 この頃は定額制になっているのを知り、どうしようかと悩んでいます。

仕事で使わなければならなかった頃なら絶対入れたでしょうが、

 今はただの専業主婦、お遊びで使うくらいですから。

 

 

 

 

2022年11月30日 (水)

ルーターを新しくしてみた

Windows8.1のサポートが後1ヶ月程で終わる。

パソコンは週1くらいしか使わない私。

スマホやタブレットでほとんどの事ができるから。

それに私のパソコンは滅茶苦茶動きが重くなってきて、いっそう使いづらくなっていた。

もうパソコンは無くてもいいかな。。。。

と、思いつつ、WiFiの調子が悪いので、ルーターを買い替えることに。

7000円程のを買って入れ替えると、パソコンがサクサク動き出した。

サポートさえ終わらなければ、まだまだ充分使えるよ。

新しくパソコンを買うのはもったい。

でも新しい事に挑戦していくのは、老化防止に良いだろう。

ワクワク出来る、そんな日々を過ごしていきたい。

  ^_^   ^_^   ^_^

レンちゃんは、何にワクワクしてる?

395bf91e4e0b486a98b4056476fb8f60

    お目々、グルグリだね。

2022年5月21日 (土)

ピクミンブルームのイベント日

「ピクミンブルーム」とは、基本的に歩くことでレベルが上がっていく位置情報ゲームです。

Img_1411

今日はイベント日で、1万歩達成できるとご褒美のバッジをもらえます。
それで今日は午後から近くの公園に行ってきました。

Img_1416

何という植物か分からない花が二つ。

Img_1414

Img_1418

一人マイペースに歩き、家に着く頃には1万歩達成。

Communityday

大阪にいる娘は、友達と歩いて1万歩目指しているかな。
また、このゲームにはウィークリーチャレンジというのがあります。
離れて暮らしている娘と一緒にチャレンジしています。


今朝のレンちゃん。
朝のカリカリを食べ、朝寝をして目が覚めたところです。

Img_1413

2022年5月20日 (金)

昨日はまだ青かったはず

今朝の散歩で、青い麦だと画像をアップした所にさしかかる。
あれ?
青くない。
あれだけ緑みどりしていた麦が、たった一日で色づいている。
何という成長の早さ。
老化ではなく、私も良い方向に変化していきたい。

Img_1394

真っ白だった紫陽花の蕾が、少しずつ色づいている。
こういう風に、変化していくのね。

Img_1399

額紫陽花も楽しみ。

Img_1398


散歩から帰って、朝食の支度。
お鍋からほんの少し離れている間に・・・

Img_1404

私の代わりに、お味噌汁の様子を見てくれていたの?
 ま、そんなこと無いよね。
残念ながら つまみ食いできるような物はありません。


長年ブログ記事を書いていなかったので、作成の方法を忘れていたり機能が変わっていたり。
一番焦ったのは、自分の思いを全然文章に表せなくなっていたこと。
何度も読み返してみたけれど、文脈や内容がねじれてる。
ここ数日、四苦八苦の私。
でも、その苦労は楽しい。
まだ思うようにブログには出来ていないけれど、頭の体操だと思って続けていくつもり。

そのうちボビンレース作品もアップするので、時間があれば見に来てください。

 

2022年5月19日 (木)

マスクどうする?

屋外でマスクをつけるかどうか。。。

。。。。。

散歩しているとほぼ毎日同じ人たち顔を合わせる。

「おはようございます」と挨拶する程度の会話。

そのせいか、ずいぶん前からマスク無しの人が多かった。

私は、原則マスク着用。

人と会話しなければならない時のために。

また、日焼け防止の為に。

まぁ、マスク無しの方が、新鮮な空気を吸うことができ、気持ちいい。

だからたまにはマスクinポケット。

私の場合、マスクをするしないはTPOに合わせて。

ただ、これは朝の散歩の場合。

もし、日中、外出中にマスクをし忘れていたら、恐怖でしかない。

。。。。

今朝の散歩中、清々しい気持ちにさせてくれた青い麦とツツジ

Img_1384_20220519204801 Img_1385

ついでレンちゃん

夕食後、大好きなカリカリが少なかったと少々不満顔?

Img_1393

2022年5月18日 (水)

お久しぶりです。2年以上前になるの?

先日、美容院へ行きました。
1年ぶりに髪を切ろうと思って。
行って驚き。
担当の美容師さんから、2年ぶりであることを知らされたので。
もう、そんなに月日がたっていたの?
この2年余り、私にとってはアッと言う間でした。
コロナの事だけじゃなく、いろいろとあったので。
辛い日々が続いたけれど、猫ちゃん達は元気です。
あ、、、、シニアニャンコのハナちゃんは17歳であの世に旅立ちました。
亡くなる前に我が家に迷い込んできた黒猫のクーちゃん、
そしてモフモフの可愛いレンちゃんは元気です。
↓ 2匹仲良く、お外で鳴いている鳥さん達を観てたところです。

Img_1378

昨年11月くらいから、ほぼ毎朝、散歩をするようにしました。
足の調子は良くないですが、杖無しで30分以上は歩けるようになりました。
近所を歩きいろいろな物、特に草花や鳥たちを観て楽しんでいます。
神社参道の紫陽花、咲き始めましたよ。

Img_1368 Img_1367

2019年2月11日 (月)

雪と猫

雪やこんこ!

みぞれやこんこ!

Img_2058

降っても、降っても・・・

   朝方には降り止んだけれど

人は喜び、庭かけまわり

猫は、私の布団で丸くなる。

Img_2067

にほんブログ村 猫ブログ 猫のいる暮らしへ
にほんブログ村

より以前の記事一覧