「Broderie sur filet noué」フィレレース刺しゅうの本 & 棒針バリバリ
「Broderie sur filet noué」、つまりフィレレースの刺しゅう本が昨日届きました。
8月下旬、何年かぶりに海外のアマゾンでポチってしまいました。
表紙を見る限りではすごく素敵な本だと思っていたのですが、実際の内容もすっごく良かった (◎´∀`)ノ
制作手順が写真やイラストで丁寧に説明されています。
フランス語が読めなくても、刺しゅうをあまりしたことが無い人でも、分かりやすいと思います。
表紙になっているような応用作品も数点載っており、制作は大変かもしれませんが是非作ってみたいと思えるような物ばかり。
21ユーロなので結構お高い本ですが、私的には買って良かったです。
土台となるフィレレースを編むのは難しいかもしれませんが、この本が翻訳されて日本でも目に触れやすくなるとフィレレースファンが増えるんじゃないかな。
そうなると、いいなぁ。
今、ブリオッシュ編みのマフラーをせっせと編んでいます。
今、480段くらい。
完成まで後80段ほど。
頑張って編んでいたら・・・・あれ????
何と言うことでしょう!!!!
犯人は、いえ、犯猫はこのニャンコしかいない!!!
「お母さんが編んでいたマフラーの糸を噛み切ったのも僕でぇ~す。」
今、お昼1時。
急に風雨。
あわててお風呂場の窓をしめてきました。
9月初日だというのに、うっとうしい天候。
今朝、窓を開け放していたら、居間での湿度が80~90%!!!
いくら「かえる」にゃんとは言え、こんなに湿気ていたらお家がカビちゃう。
エアコン、入れました。
日本ブログ村への応援クリックありがとうございます。